香しきチラ裏

香しきチラ裏~オタクで頭が発酵した人間が語るだけの簡単なお仕事

2011年12月18日日曜日

またもや間があいてしまった



更新しよう更新しようと思いつつ日々が過ぎて行きました。
画像は現在ひそかに作成している()手動式恋愛アドベンチャーゲームの素材です。
コードネームは「オペレーションおにごっこ」です。
もしかしたら恋愛の部分はなくなるかもしれません。

作っている人間がいまどきどうなんだというくらいアナログ人間ですので、逆にどこまで手作業でゲームをおこなえるのかに挑戦してみようとおもいます。デジカメすら3日前に買いました。
これはなんとなくおわかりくださるかと思いますが、スタート画面の文字です。
ゲーム制作に自分で縛りをいれてみようとおもいまして、素材はできうる限り版画でつくってみることにしました。
ちなみにこれは昔懐かしい紙版画です。
文字を切り取りインクを盛り、足で踏んでつくりました。
紙版自体の強度を増すために木工用ボンドで加工はしてあります。
FRPは興味あるのですが、使い方に自信がないのと、部屋が汚いので使用に危険性があるので躊躇しています。
こういう作業は寝る部屋でやるべきことではないですね。
有機溶剤の使用も恐い時があります。夏とかね。
制作状況は気が向いたらまたアップします。

 で、なんでゲーム制作の話をしたかというと、このブログ、
オタクのチラ裏日記というわりにあんまりそれっぽい話、してないじゃあないですか。
で、今回最近ハマったゲームの話をしようとおもいまして、そのゲームに感化されてゲームが作りたくなったんですよと、まあ、それがいいたかったわけです。
面白いゲームは数あれど、まったくの門外漢にゲームを作らせたいと思わせるゲームってそうはないと思います。
ではなぜ作りたくなったのか、それはきっとこのゲームを作った人たちが、ゲーム作りのプロではなく、ゲームに対する愛のみでつくりだした手作りのゲームだったからだと私は考えます。
と、いうわけで今回は同人ゲーム「CAGE-OPEN」について語っていこうと思います。
ですが、てにいれるまでの過程があまり同人的な話ではないので、そこはご了承ください。
もしかしたら中身については次回になるかもしれません。

11月26日、私は東京にいた。
一番の目的は友人の個展をみに行くためだ。あと、地元で知り合った作家の方のトークイベントもちょうどこの日、行われる。
それにともない私は常日頃抱いていた疑問について、実験・検証してみることにした。
 そう、友人をつかって。

12:30、私は池袋にて友人と待ち合わせをし、合流することになっていた。
この友人は個展を開催している友人ではなく、今回の被験者となる友人である。
(仮に個展開催中の友人をS、実験被験者の友人をKとする)
友人Kには今回の実験については話しておらず、ただ、マニアックなゲームを買いに池袋に行くので、付き合って欲しいとだけ伝えてある。余計な先入観をもたれないためだ。

彼女は某有名ゲームメーカーに勤めているうえにオタクだ。
不自然な点はないだろう。

予定としては池袋のマニアックな店をめぐり、ゲームをゲットしつつ、オタク的な話題で盛りあがったところを実験現場へ誘導する。そんな完璧なプランだった。

そして私はKと合流し、ナンジャタウンで昼食をとることにした。
ナンジャタウンではアイドルマスターとけいおんのコラボをやっていた。
餃子とアイスはうまかった。
そしてその足で大きなお友達の集う通りへむかった。
そしてつつがなくゲームをゲットし、予定の時間まで店を冷やかしながら好きなキャラクターのはなしで盛り上がり、実験現場へ向かおう。そう考えていた。
 だが、そこで問題が生じた。

 私は東京へ行く前に、サイトでゲームが売っている店舗を事前に調べておいていた。
そしてその店が池袋にあることも知っていた。
だから問題なく手に入れることができると、そう踏んでいた。
だが、手に入れられると思い入った店には薄い本ばかりでゲームは一つも売っていなかった。
おかしい、私は店を間違えたのか、確かに私が学生の頃はこのあたりに同人ゲームが売っていたはずだ。月日の流れとはかくも残酷なものなのか。
奥に移動したのか、それともうえの階か。
しかしいくら探せど、ゲーム自体見当たらない。私は店をかえ池袋を行ったり来たりしながらゲームを捜し歩いた。時間は刻一刻と過ぎていく。
そして仕方なしに店員さんにきいた。
「あ、そのゲームは通販のみのお取り扱いとなります」
なんと、そんな落とし穴があろうとは。
生気を失った私はKに
「ごめん、これからトークイベントがあるからもう1件つきあって」
とだけ言い、池袋をあとにした。

 私は明日、秋葉原に行くかどうかを頭の中で真剣に検討しながら、知人のトークを聞いていた。
次の日、迫りくるフライト時間をきにしながらも秋葉原を駆け抜け、無事にゲームをゲットしたのだが、帰宅後閲覧した公式サイトで私は、手に入れたゲームが地元でも今週から販売されることを知って泣いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿